TOMH研究会関連成果物のご紹介
TOMH研究会で開発したツールをご紹介します。
「実装研究のための統合フレームワークーCFIR産業保健版ー」

監修
川上憲人 (東京大学大学院医学系研究科デジタルメンタルヘルス講座・特任教授)
島津太一 (国立がん研究センターがん対策研究所 行動科学研究部 実装科学研究室・室長)
佐々木那津 (東京大学大学院医学系研究科精神保健学分野・講師)
東京大学職場のメンタルヘルス研究会(TOMH研究会)
実装研究のための統合フレームワークーCFIR産業保健版ー ダウンロードはこちらから
TOMH研究会で開発した職場のメンタルヘルスカードゲームをご紹介します。
「カウンセリングの極意」

ゲームの目的:
・自分の考え方と行動のパターンやクセに気づく
・ゲームを通じて認知や行動の柔軟性を高める
ゲームの種類:カードゲーム
用途:認知行動療法に基づくセルフケア研修等の補助教材として使用
概要:プレイヤーはそれぞれ新米カウンセラー役とクライエント役になり、新米カウンセラーはクライエントの悩みにアドバイスをして、悩みを解決する
販売元:株式会社遭遇設計
「わくわくジョブ・クラフティング」

ゲームの目的:
・ジョブ・クラフティングを体験する
・ジョブ・クラフティングは仕事を通じてなりたい自分になるための道具だ、と気づく
ゲームの種類:カードゲーム
用途:ジョブ・クラフティング研修の補助教材として使用
概要:プレイヤーはそれぞれラジオのパーソナリティ役とリスナー役になり、パーソナリティはリスナーの仕事の悩みにジョブ・クラフティングカードを使ってアドバイスする
販売元:株式会社遭遇設計
TOMH研究会メンバーの書籍をご紹介します。
「産業保健スタッフのための実践! 「誰でもリーダーシップ」:理論・事例・ワークで身につく発揮の仕方」